ラムズイヤー 公開済み: 2019-02-21更新: 2019-02-21作成者: 情報委員会Cカテゴリー: JHSハーブ図鑑 Exif_JPEG_PICTURE 植物名 ラムズイヤー 科名 シソ科 分類 多年生草本 別名 ワタチョロギ 学名 Stachys byzantina K.Koch 利用部位、利用方法 葉:クラフト 説明 トルコ、南西アジア原産。高温多湿を嫌い、風通しのよい場所で育てる。「子羊の耳」の名前の通り、葉は白い綿毛で覆われる。観賞用、ドライフラワー、タッジー・マッジー、アレンジメントなどクラフトに使用する。チョロギ(S. sieboldii Miq.)は近縁種。 Facebook0 Twitter Google+ LinkedIn0 関連記事 マレイン Facebook0 Twitter Google+ LinkedIn0 公開済み: 2019-03-10更新: 2019-03-10作成者: 情報委員会Cカテゴリー: JHSハーブ図鑑 アイタデ Facebook0 Twitter Google+ LinkedIn0 公開済み: 2019-01-05更新: 2019-01-05作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑 イチョウ Facebook0 Twitter Google+ LinkedIn0 公開済み: 2019-01-05更新: 2019-01-05作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑