モイストポプリ
密閉容器に薄く塩を敷き、バラやゼラニウムの花や葉を1cmほど入れてさらに薄く塩を敷いてこれを繰り返し、バラとゼラニウムを入れ、終わったらよくふり混ぜる。 風通しの良い暗い乾いた場所に場所に置き、その後10日間毎日ふり混ぜ […]
エッグポマンダー
卵を目打ちなどでつつき中身が取り出せる程度の穴をあけ、中身を取り出す。 良く洗って、中の薄皮も取り去り乾かす。 小さく切った和紙を卵の殻にボンドで貼り付ける。 口の部分は和紙を折り返し裏側もしっかり貼りつくようにする。 […]
サシェ
布を中表に二つ折りにし、二辺を0.5cm縫いしろ細かく縫う。 表に返してサシェの中身を入れる。 袋をリボンで結ぶ。 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.44
ハーブピロー
布を中表にし、二辺を縫い表に返す。 ピローの中身を作る。 ポップ、カモミール、ミントを手でちぎりボウルに入れて、他の材料も混ぜよくもみ、袋にいれる。 袋の入り口を縫いつける。 袋の中心にレースや結んだリボンを縫いつける。 […]
シューズキーパー
布を中表にして一辺を縫って、表に返す。 お茶パックの中にドライハーブを10gほど入れる。 【2】を手芸綿で包み、【1】の中に入れ形を整える。 リボンを結ぶ。 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.45
香りのハンガー
針金ハンガーを曲げて、つり手に布をしっかり巻きつける。 ハンガーに合わせて布を経ち、イラスト図のように中表に縫い表に返す。 ハンガーに合わせて広げた綿に、ハーブを中に入れ、ハンガー全体を綿で包みこむようにして形を整える。 […]
フルーツポマンダー
あとでリボンをかける位置にテープを貼ってから、竹串で3~5mm間隔に穴をあける。 クローブを深くしっかりと刺し込む。 刺し終わったらテープをはがす。 出来上がったポマンダーにパウダーをまぶす。 ポマンダーを紙袋などに入れ […]
ラベンダバンドルズ
奇数本数を数え、下葉を処理する。 頭をそろえ、花穂の根元をリボンで縛る。 茎を花穂に向かい折れないよう注意しながら、深く折り曲げる。 茎にリボンを一本おきに通して巻いていく。 花穂の下まで巻いたらリボンを結ぶ。 仕上げに […]
タッジーマッジー
ハーブ類を15cmほどの長さに切り、下の葉を取り除いておく。 ローズの花を中心にして、その周りをミント類で囲む。 ゼラニウムのように葉柄の短いものはワイヤーで補強する。 ミントの周りにローズマリーを配置し、その他のハーブ […]
リース
蔦類は採取したときに丸いリース状に編んで土台を作っておく。 ハーブ類は長さ10~15cmぐらいにカットしたものを3~5本位でまとめる。 土台にハーブの束を少しずつずらしながらワイヤーでつけていく。 スパイス類はワイヤーま […]