カリン 公開済み: 2019-01-06更新: 2019-01-06作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑 Exif_JPEG_PICTURE 植物名カリン 科名バラ科 分類木本 別名カラナシ、アンランジュ 学名Chaenomeles sinensis (Thouin) Koehne 利用部位、利用方法果実:食用、薬用 説明果実をシロップ漬けやジャム、のど飴、菓子、果実酒などに。古くからのどの炎症を抑えたり鎮咳に利用される。カリン(マメ科)は別種。マルメロ(Cydonia oblonga Mill.)は同科近縁種でかつてカリンとして流通。 Facebook Twitter LinkedIn 関連記事 マレイン 公開済み: 2019-03-10更新: 2019-03-10作成者: 情報委員会Cカテゴリー: JHSハーブ図鑑 クスノキ 公開済み: 2019-01-06更新: 2019-01-06作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑 アーティチョーク類 アーティチョーク 公開済み: 2016-06-29更新: 2019-01-06作成者: JHS情報委員会カテゴリー: JHSハーブ図鑑