エアフレッシュナー
スプレー容器に無水エタノールを入れる。 【1】に精油を加えて希釈した後、精製水を加えてよく混ぜる。 ※保存期間 約1~2か月 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.61
基本のアロマクリーム
鍋に湯を沸かし、耐熱性容器にミツロウとホホバ油を入れて湯煎して溶かす。 溶けた【1】を紙コップに移し、芳香蒸留水を加え、白っぽくクリーム状になるまで割りばしで混ぜる。 クリーム容器に【2】を移し、精油を加えて竹串で混ぜる […]
化粧水
容器に無水エタノールを入れる。 【1】に精油を加え、よく振る。 精製水を加え、保湿したいときはグリセリンを加える。 ※保存期間 約3週間 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.63
クレイ(粘土)パック
クレイに少量ずつ精製水を加え、ペースト状になるまでまぜる。 ※精製水は大さじ1~1.5が目安 ハチミツに精油を混ぜてから【1】に加え、竹串で混ぜる。 ※保存期間 冷蔵で約2週間 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書 […]
精油で作る自然香水
ビーカーに無水エタノールを入れ、精油、精製水の順番で加える。 アトマイザーかロールオンタイプの容器に【1】を移す。 ※保存期間 約3ヶ月 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.64
ハーブセミナー2016 & ハーブフェスタ2016
ハーブセミナー 開催概要(二次募集) 会員の皆さん、セミナーのお申し込みはお済みですか? 年に一度の全国セミナーです。会員でまだお申し込みがお済でない方はぜひご参加ください。 今回はお席に余裕がありますので、一般の方の参 […]
サマー ティーパーティ
※クリックで拡大します。 盛夏! 話題のスーパーフードやハーブを使いサマーデザートを作りましょう。 製作後はハーブティ、ランチ、スィーツでほっと一息しましょう!
ハーブティーの基礎知識
ハーブティーは薬ではありませんので、病気を治したり症状を急激に改善したりすることはできません。 しかし、ハーブに含まれる成分には活性酸素を抑えるSOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)が含まれていることが解明されまし […]
ハーブティー(温浸剤)のいれ方
(出来上がりカップ2杯分として) 熱湯(95~98℃で軟水がよい):360~400ml ドライハーブ:2~6グラム ※計量スプーン(小)で1~3杯ほど ティーポットにドライハーブを入れ、静かにお湯を注ぎます。 花や葉のも […]
デトックスティーのブレンド(2人分)
※写真と実際の分量は異なります。 ネトル 小さじ1/2 バードック 小さじ2 ルイボス 小さじ1/2 ジンジャー 少々 熱湯 400ml ※「ハーブの教科書」P.160の写真より
トマトのベジブロス煮びたし ~タイム風味~
夏の暑い日に冷やしていただきます。 トマト 2~4コ ※フルーツトマトなど小玉 だし昆布 ①10cm×3cmくらい ②5cm×3cm以上 フレッシュタイム 10cmの長さ3~5本くらい 野菜の切れ端 100gくらい 水 […]
金柑のタイムシロップ
庭で採れた金柑を使いました。 金柑は粘膜を強くする作用があるそうで、子供のころ風邪を引くと温かい金柑シロップを作ってもらっていました。 タイムとクローブも加えてさらに効果アップ! 冬の乾燥した季節にぴったりの風邪予防シロ […]
カカオとタイムのグラノーラ
最近、手に入りやすくなったカカオニブとタイムを組み合わせたグラノーラ。 ブランデーやリキュール、赤ワインのつまみに、大人の味です。 オーツ麦フレーク 100g カカオニブ(カカオ豆の砕いたもの) 50g ナッツ類 70g […]
ハーブの多彩な利用法
2011年度セミナーレポート「あなたのハーブを利用したセルフケアや活用法」をご紹介する【ハーブでセルフケア】。 前回は、JHS会員が日常で利用しているハーブティーを紹介しました。 第2回目の今回は、日常的なハーブの利用法 […]
ハーブティーで早めに花粉症対策を
年々、「花粉症」の症状に悩まされる人が増えてきています。 「花粉症」とは植物の花粉によってひき起こされるアレルギー症状です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみが花粉症の4大症状と言われていますが、それ以外にも、のど、 […]
日常で飲まれるハーブティー
JHS会員が個人的なセルフケアの為に毎日、もしくは定期的に用いているハーブティーとブレンドをご紹介します(美容の為や風邪対策のブレンドなどは、次回以降に)。 まずはシングルのハーブティー。 一般的に知られている効果 / […]
セージ入り カボチャのコロッケ(16個分)
ひき肉の臭みや油っぽさをセージが爽やかに変えてくれます。 カボチャのもったり感もなく、さっぱりといただけました。 カボチャ 1/4個 タマネギ 1/2個 豚ひき肉 100~150g セージの葉 5~10枚 塩・コショウ […]
ハーブパエリア(4人分)
ムール貝 4個 アサリ 100グラム エビ 4~6尾 パプリカ 1/2個 玉ねぎ 1/2個 エリンギ 2本 ニンニク 1片 ハーブオイル 大さじ1 水 400ml ヒュメドポアソン 大さじ1 米 2合 サフラン 小さじ1 […]
アジの香草パン粉焼き
アジ 3~4尾 ハーブオイル 大さじ2 パン粉 1カップ 粉チーズ 大さじ1 タイム 小さじ2 ディル 小さじ1 フェンネルホール 小さじ1 白コショウ 適量 レモン 1/4個 パン粉に刻んだタイム・ディル・フェンネルを […]
手作りハーブフランクフルト(10~12本分)
豚腸(フランクフルト用) 2m 豚ひき肉 500グラム 豚背油 100グラム ソーセージスパイス 大さじ1~2 塩 小さじ2 ハーブシーズニング 大1 モッツアレラチーズ 1個 牛乳 100~200ml 氷 適量 豚ひき […]