2018/2/22 スパイス&フルーツティーとスパイスと木の実で作るフレーム
アグリス成城カルチャースクール ハーブ講座2018 「スパイス&フルーツティーとスパイスと木の実で作るフレーム」 暖かいフルーツティーをいただきながらスパイスや木の実を使って立体的なフレームを作ります。 画像を […]
2018/7/31 代官山でホップ(Beer)を美味しくおしゃれに学ぶ
JHS東京支部主催 「ブルワリー体験講座 代官山でホップ(Beer)を美味しくおしゃれに学ぶ」 画像をクリックするとPDFが立ち上がります。
2018/1/28 資格やスクールのためのガイダンスと実践研修会
「資格やスクールに関するガイダンス」(無料)では、「これから新しく資格を取得しよう」、「ハーブスクールを開こう」という方はもちろんのこと、現在スクールを開設している方に大変重要なご案内がありますので、万障お繰り合わせのう […]
2018/1/25 冷えに打ち勝つ!ショウガ料理
アグリス成城カルチャースクール ハーブ講座2018 「冷えに打ち勝つ!ショウガ料理」 保温作用に優れたショウガは身体の冷え効果的です。 ハーブやスパイを組み合わせ、風邪やインフルエザの予防にも有効なショウガの風味を生かし […]
2018/2/9 横浜支部 月例会 桜を楽しむ 桜を食す
JHS横浜支部 2月 月例会 桜を楽しむ 桜を食す 「桜専門工房アトリエSAKURA」を主催され、桜コーディネーターとしてご活躍される岡村比登美氏をお迎えし、愛でるだけでは勿体無い桜の知られざる面を学びます。 今回は、< […]
2018/1/23 横浜支部 自家製野菜&ハーブ ランチ 新春交流会
JHS横浜支部 2018年度 自家製野菜&ハーブ ランチ新春交流会 農業も営む店主が、朝8:00から広い畑の作業を行い、丁寧に収穫した野菜&ハーブで、その日のメニューが作られるという徹底ぶり。 旬のも […]
2018年 ハーブサミットの日程が決定しました。
「第25回ハーブサミット鹿屋市大会・2018鹿屋ハーブフェスティバル」の日程が決定いたしました。 バラの時期に合わせて鹿児島大隅半島にある鹿屋市(かのやし)での開催です。 オーガニック・スローライフなどに重点を置き、農業 […]
2018/1/15 新春ランチの会 「学んで食す 江戸東京・伝統野菜」
人の手によって種から種へと命をつなぎつづける東京の伝統野菜の物語を、ミクニレストランで食しながら、三国シェフ(予定)と江戸東京・伝統野菜研究会の大竹道茂代表からお話し頂きます。 画像をクリックするとPDFが立ち上がります […]
2017/12/7 ハーブ講座 スパイスと木の実のクリスマスケーキクラフト
ハーブクラフト~スパイスと木の実で作るクリスマスケーキ~ シナモン、クローブなどのスパイスと自然素材の木の実にワイヤリングをして、素朴で温かみのある装飾的なクリスマスケーキを作りましょう! バラのようなヒマラヤスギ(シダ […]
会報誌 The Herbs No.289
The Herbs No.289 庭仕事の楽しい時間:永田ヒロ子 特集 オレガノ、マジョラム類 オレガノ、マジョラム類の植物学と栽培 人との関わりの歴史 スイートマジョラムのトリートメント オレガノティーの機能性とブレン […]
2018/1/15 新春ランチの会 「学んで食す 江戸東京・伝統野菜」
人の手によって種から種へと命をつなぎ続ける東京の伝統野菜の物語を、三国レストランで食しながら、三国シェフ(予定)と江戸東京・伝統野菜研究会の大竹道茂代表からお話しいただきます。 画像をクリックするとPDFが立ち上がります […]
2017/11/28 イングリッシュガーデンとターシャの世界
<ターシャの庭in gifu> 伊藤左紀子氏に学ぶイングリッシュガーデンとターシャの世界 ターシャ流人生の楽しみ方 岐阜フラワーフェスタ記念公園内に作られている<ターシャの庭in gifu>。 日本版ターシャの庭として、 […]
2017/11/10 JHSイベント委員会 月例会 「江戸東京・伝統野菜」講座
江戸東京の伝統野菜は、江戸から東京に至る歴史の中で栽培され、江戸・東京市民の食生活を支えてきました。都市の近代化、交配種の台頭などにより姿を消しつつあった江戸の野菜。 その伝統を絶やすまいと、人の手によって種から種へと命 […]
2017/10/29 2017年度 ハーブインストラクターレベルアップ研修会
「プロに学ぶ」をテーマに各界で活躍されている先生方をお招きした「レベルアップ研修会」を企画しました。 最初に、日本フラワーデザイナー協会のフラワーデザイナー 児玉慶子先生に、フラワーアレンジメントにおけるビザンチンスタイ […]
2017/10/26 ハーブ講座 外山タラ先生の秋から春に向けてのガーデン
「外山タラ先生の秋から春に向けてのガーデン ~アリスウォータース ハーブのある暮らし~」 そろそろ肌寒くなる季節。元気にすくすくと育った夏の庭もそろそろおしまい。 ガーデニングって実は秋から冬にかけてのケア、とっても大切 […]
2017/9/28 ハーブ講座 2017 ハーブ&スパイス染め
普段お料理や、ティーに使っている身近なハーブやスパイスを使って、リネン100%のストールを染めてみましょう。 染めている間もほんのりいい香りに包まれます。 媒染液によって色合いが選べます。 (講座ではスパイスとハーブどち […]
会報誌 The Herbs No.284
庭仕事の楽しい時間 / 永田 ヒロ子 特集 カモミール カモミールの植物学と栽培、人との関わりの歴史 ジャーマンカモミールで守るミニ菜園 / 輿石 睦子 カモミールとのど飴 / 関 悦子 カモミールティーの機能性とブレン […]