基本のアロマクリーム 公開済み: 2016-07-27更新: 2016-07-27作成者: JHS情報委員会カテゴリー: アロマ 鍋に湯を沸かし、耐熱性容器にミツロウとホホバ油を入れて湯煎して溶かす。 溶けた【1】を紙コップに移し、芳香蒸留水を加え、白っぽくクリーム状になるまで割りばしで混ぜる。 クリーム容器に【2】を移し、精油を加えて竹串で混ぜる。 容器を軽くトントンと打ち付けてクリームの中の空気を抜く。 固まるまで放置する。 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.62 関連記事 精油で作る自然香水 ビーカーに無水エタノールを入れ、精油、精製水の順番で加える。 アトマイザーかロールオンタイプの容器に【1】を移す。 ※保存期間 約3ヶ月 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.64 公開済み: 2016-07-27更新: 2016-07-27作成者: JHS情報委員会カテゴリー: アロマ ハーブ石けん 鍋にドライハーブ、水を入れて加熱し、沸騰後は弱火で5分ほど煮詰め、粗熱がとれたらハーブをこして濃い抽出液を準備する。 石けんを大根おろし器で削る。 ※市販の石けん素地でも可。 密閉ビニール袋に削った石けんを入れ、ハーブ抽 […] 公開済み: 2016-07-27更新: 2016-07-27作成者: JHS情報委員会カテゴリー: アロマ バスソルト(入浴剤) ボウルに天然塩を入れ、精油を加えて竹串や木のヘラでよくまぜる。 ※保存期間 約2年 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.60 公開済み: 2016-07-27更新: 2016-07-27作成者: JHS情報委員会カテゴリー: アロマ
精油で作る自然香水 ビーカーに無水エタノールを入れ、精油、精製水の順番で加える。 アトマイザーかロールオンタイプの容器に【1】を移す。 ※保存期間 約3ヶ月 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.64 公開済み: 2016-07-27更新: 2016-07-27作成者: JHS情報委員会カテゴリー: アロマ
ハーブ石けん 鍋にドライハーブ、水を入れて加熱し、沸騰後は弱火で5分ほど煮詰め、粗熱がとれたらハーブをこして濃い抽出液を準備する。 石けんを大根おろし器で削る。 ※市販の石けん素地でも可。 密閉ビニール袋に削った石けんを入れ、ハーブ抽 […] 公開済み: 2016-07-27更新: 2016-07-27作成者: JHS情報委員会カテゴリー: アロマ
バスソルト(入浴剤) ボウルに天然塩を入れ、精油を加えて竹串や木のヘラでよくまぜる。 ※保存期間 約2年 ※更に詳しい材料や作り方は「ハーブの教科書」P.60 公開済み: 2016-07-27更新: 2016-07-27作成者: JHS情報委員会カテゴリー: アロマ