ミシマサイコ 公開済み: 2019-03-10更新: 2019-03-10作成者: 情報委員会Cカテゴリー: JHSハーブ図鑑 植物名ミシマサイコ 科名セリ科 分類多年生草本 学名Bupleurum scorzonerifolium Willd. 利用部位、利用方法根:薬用 説明日当たりの良い山野に自生するが、 絶滅危惧種となっている。 多くの漢方方剤に配合される。名前は静岡県の三島市付近の柴胡の品質が優れていたので。 解熱、鎮痛、解毒、抗炎症作用がある。 関連記事 レディスマントル 公開済み: 2019-02-21更新: 2019-02-21作成者: 情報委員会Cカテゴリー: JHSハーブ図鑑 アニス 公開済み: 2018-07-04更新: 2019-01-05作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑 オオバコ類 オオバコ 公開済み: 2019-01-06更新: 2019-01-06作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑