クワ 公開済み: 2019-01-06更新: 2019-01-06作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑 Exif_JPEG_PICTURE 植物名クワ 科名クワ科 分類木本 別名マルベリー、マグワ 学名Morus alba L. 利用部位、利用方法果実:料理 葉:ティー、染色 説明クワはMarus属植物の総称。果実(マルベリー、どどめ、桑の実)や葉をお茶にを利用するのはマグワ(M. alba L.)、根茎を生薬に用いるのはログワ(M. alba L. var. multicaulis (Perr.) Loudon)、蚕が葉を食べるのはヤマグワ(M. australis Poir.)。 関連記事 マートル 公開済み: 2019-03-10更新: 2019-03-10作成者: 情報委員会Cカテゴリー: JHSハーブ図鑑 カレンデュラ 公開済み: 2019-01-06更新: 2019-01-06作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑 コショウ 公開済み: 2019-02-21更新: 2019-02-21作成者: 生西正美カテゴリー: JHSハーブ図鑑