リコリス
- 植物名
- リコリス
- 科名
- マメ科
- 分類
- 多年生草本
- 別名
- スペインカンゾウ、セイホクカンゾウ
- 学名
- Glycyrrhiza glabra L.
- 利用部位、利用方法
- 根:ティー・薬用、料理
- 説明
- リコリスの名はLycoris属植物(ヒガンバナ科)と、カンゾウの名はHemerocallis 属(ユリ科)のノカンゾウなどと間違えやすい。根に砂糖数十倍の甘味がある。抗肝炎、抗ウィルス作用。多量の使用は注意。東南アジアで甘草(カンゾウ)として伝統的に用いられるのは近縁のウラルカンゾウ(Glycyrrhiza uralensis Fisch)